No.1 クラクフ本駅に設置されたウクライナからの避難民を対象に情報を伝えるポイント
At this information desk set up at the Krakow Glowny Station, refugees are provided necessary information.
©Teruaki Iida
No.2 調理場所がないため購入したパンや缶詰の支給が多いと言うイタリア人が運営するNGOアガベで
There is no kitchen in this Italian-led NGO AGAPE refugee facility, so mostly bread and canned foods are provided.
©Teruaki Iida
No.3 クラクフ市の支援センター(市内に4か所ある1つ)元ショッピングセンター、24時間サポートだが空調が効かないと言う
There is 24-hour support here, one of four support centers in Krakow. It once was a shopping center, not much air-conditioning.
©Teruaki Iida
No.4 映画「シンドラーのリスト」のロケ地にもなったカジミエシュ地区にあるユダヤコミュニティセンターでの物資支援
Jewish Community Center in Kazimierz District, famous for film "Schindler's List", provides material support.
©Teruaki Iida
No.5 避難民親子の支援をするニダロスで、運営費の節約で電気を消されたスペースで食事をとる子どもたち
Refugee family is provided support at NIDAROS, but children must eat without light to economize.
©Teruaki Iida
No.6 「チームクラクフ ドラ ウクライナ」の支援倉庫で、代表のエルネストさん(右)、倉庫管理担当のピーターさん(左)と
"Team Krakow dia Ukrainy" manages a huge storage house. MY LEFT: Ernest, representative MY RIGHT: Peter, storage manager
©Teruaki Iida
No.7 今までにウクライナへ40トンの支援物質を運んでいる。代表のエルネストさんが私財も投入してここまで支援するのはなぜか...
They have transported more than 40 tons of support goods to Ukraine so far. Ernest's private fortune is included. Why so?
©Teruaki Iida
No.8 市内各所に掲げられているポーランド出身のヨハネ・パウロ2世
Portraits of John Paul II are seen in various places of the City of Krakow. He is from Poland.
©Teruaki Iida
No.9 旧市街入口のフロリアンスカ門から聖マリア教会を望む
View of St. Mary's Church from Florianska Gate, the entrance to the historic district.
©Teruaki Iida
No.10 クラクフ旧市街・世界遺産の街並
Cityscape of the historic district of Krakow, world heritage.
©Teruaki Iida